ジャンプ オレコレクション!リセマラしたくない勢へ~2回目の10連ガチャまで

   

ついにリリースされました「ジャンプ オレコレクション」!!
皆さまもうインストールされましたでしょうか?
現在iOSのみの配信みたいで、androidの私は自宅のiPadで遊んでおります。
歴代ジャンプキャラを集めて自分だけのデッキをつくって戦うことができるこのゲーム。
スマホゲームにありがちないわゆる「リセマラ」が嫌いな人向けに、2回目の10連ガチャまでの道をご紹介します。

ゲーム概要

オレジャンプの編集長となって、歴代ジャンプキャラや、名シーンを集めるゲームです。
キャラには6種類の属性があり、得意不得意があります。
またキャラごとにスキル、必殺技が設定されており、戦闘中に発動することで有利に進めることができます。
クエストは3waveほどの戦闘です。
ターン制で攻撃は素早さの高い順に自動で行われます。
スキルや必殺技の使用は、時間経過でゲージがたまるので、満タンになったら自分でタップすることで発動します。
チュートリアルで、まずプレイヤーは「デッキ」を組むことになります。(この段階で1枚ガチャを引きます。)
メイン3枚サポート2枚の計5枚が自分のデッキとなります。
メインにおいたキャラは、攻撃を受けやすいがスキルゲージがたまりやすいです。
サポートは攻撃を受けにくいですが、攻撃力が抑えられ、またスキルゲージの進みも遅いです。
キャラの成長はクエストクリアの他、合成や進化等が行えます。
プレイヤーのランクは経験値ではなく、シーンカードというものを集めることでアップします。
例)あと2枚でランクアップ!のような表示がされます。
シーンカードはクエストクリアの報酬やシーンカード用のガチャから入手できます。
集めたシーンカードはキャラに装備することでステータスをアップできますので、積極的に装備しておきましょう!

10連ガチャ!

チュートリアルを終えたあたりで、今なら配信ボーナスでガチャ石100個ほどもらえます。
そして今は配信記念として10連ガチャの初回が115個でできるので、ここで一度回してしまいましょう!
この10連で出た強いキャラをデッキに入れてしばらくストーリーをこなします。
するとタワークエストが解放されます。
この報酬が、1クリアで1枚シーンカードを入手できます。
(ストーリーだともらえるものともらえないものがある)
今の自分でクリアできるレベルでストーリー、タワーを進めてランク5を目指します。
ランク5になるとミッション報酬で石50個もらえます。
ストーリーもこなしているとこのあたりで2回目の10連ガチャができる250個に届いているはずです!
もし足りなければミッションやってみましょう。簡単なものも多く、石10個もらえたりします。
2回の10連ガチャでそろったキャラでデッキを組んでみましょう!

まとめ

なかなかここまででも厳しい戦いがあったりで、リセマラなし・無課金勢には難しいかもしれませんが、思い入れのあるキャラが登場するので見ているだけで楽しいです!
戦闘中に必殺技を使うと、漫画の映像が流れるのでテンションもうなぎ上りですよ!
またホーム画面では、デッキに設定したキャラ達がジャンプの表紙を飾ってくれます。
好きなキャラでデッキを組んでニヤニヤするのも楽しみのひとつです。
まだ配信されたばかりなので、ぜひみなさんも一緒に遊びましょう!
スポンサード・リンク



 - ジャンプ オレコレクション