お盆休みにおすすめ!高コスパのkindle fireでamazonライフを謳歌しよう!

   

暑くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
このうだるような夏はあまり外に出たくないかもしれませんね。
そんなあなたにおすすめしたいのが、amazonの「kindle fire」シリーズです!
通常のkindleについて
単純に読書をしたい、という方は↑がおすすめです。
私もこの間のプライムセールでkindle fireを購入しましたので、簡単なレビューも合わせてご紹介します。
スポンサード・リンク

kindle fireとは

kindle fireはamazonが出しているタブレット機です。
OSもfireOSというもので、andloidがベースになっているものの、独自のものです。
ブラウザはsilk、これも独自のものですね。
アプリストアも独自のものが使われています。
そして、やはりというか、amazonアプリ(プライムビデオ、プライムミュージック、kindle含む)はプリインストールされています。
今まで購入していた電子書籍や、プライム会員なら電源つけたらすぐに楽しめるように、あらかじめ購入者のアカウントと連携してくれています。(これは購入時に外すこともできます。プレゼントしたいときは外しておきましょう。)
操作感は個人的にiPad miniと比べても遜色なく、特に問題なく快適です。
独自ブラウザのsilkは、デフォルトの検索がbingであること以外はとても使いやすいです。
アプリストアも独自ということで、対応していないアプリもありますが、ある程度はそろっているなという印象です。
例えば、ゲームなら黒猫のウィズやモンスト、パズドラ等はありましたが、ドラゴンボールのドッカンバトルはありませんでした。
このあたり気になる方は現在の対応状況調べてからお買い求めくださいね。
ちなみに、google play storeをインストールすることもできるようですが、root化したりと知識が必要なので、自己責任で行ってください。

kindle fireの種類

現在このkindle fireシリーズはいくつかの種類販売されています。
価格とももにチェックしていきましょう。
kindle fire7…7インチ(1024 x 600 )
      大きさ192 x 115 x 9.6mm
      重量295g
      価格8,980円
kindle fire8…8インチ(1280 x 800)HDです。
      大きさ214 x 128 x 9.7mm
      重量369g
      価格11,980円
kindle fire10…10.1インチ(1280 x 800)HDです。
       大きさ262 × 159 × 7.7mm
       重量432g
       価格 29,980円
となっています。
また価格に関しては、プライム会員であれば4,000円オフで買えます。
その際は、カートからの注文確定画面でクーポンコードを入力します。
fire7であれば「PRIMEFIRE7」
fire8であれば「PRIMEFIREHD8」です。
こちらの文字列をコピーしていただいてもいいですし、直接入力でも大丈夫です。
*fire10は割引ないようです・・・
iPadよりも軽くて扱いやすいのが個人的に買ってよかったなと思う点です!
また、どのfireであってもSDカードがさせるので、容量は少ない物でもいいかと思います。
手軽なタブレットがほしかった、amazonプライム会員だけど電子書籍も映画も音楽も使っていなかった、という方には本当におすすめの端末です。
1万円以内で手に入って、普段からの使用にも耐えるので、ぜひ1台買ってみてください。
それでは今回はここまでです。
最後まで見ていただきありがとうございました。
スポンサード・リンク

 - 読書