海外で使えるWi-Fiで、現地でもスマホを使っちゃおう!

   

こんにちは。
皆さまは旅行お好きでしょうか。
私は今まで見たこともない景色に出逢えるのがとても好きです。
国内旅行ならなんとなくわかるけど、海外旅行は少し不安・・・
そういう方に向けて安心して使えるWi-Fiをご紹介します。

現地で愛用のスマホを使う

海外では日本とはまったく違った常識で動いており、文字も言葉もわからないかもしれません。
そんなときに役立つのが、やはりスマートフォンです。
翻訳アプリのひとつでも入れていればなんとかコミュニケーション取れますしね!
さらに旅を楽しいものにするために、現地でも地図アプリが使えるとすごく便利です。
行きたい場所がここから近いのか、あるいはタクシーに乗るなら画面を見せれば通じることもよくあります。
また、長期になればやはり日本の友人や家族が寂しいもの・・・。
そんなときもいつも使っているスマホがネットにつながってさえいれば連絡が取れます。
ビデオ通話で「こんなところにいるよ」と景色を見せてあげるのもいいですね^^
このように普段使いの携帯をそのまま使えることのメリットは大きく、精神的にも安心することができます。

自分のスマホを現地で使うには

さて、外国で自分のいつも使っているスマホを使用するには大きく分けて2通りの方法があります。
1つはタイトル通り、海外で使用できるポケットWi-Fiをレンタルすること。
そしてもう1つは、現地でsimカードを買うかレンタルして差し替えること。
simカードについては現地で行うことになるので英語等が話せる必要があります。
また、そもそもsimフリーの機種でないと使えません。
これがクリアできるなら、ポケットWi-Fiを持ち歩かなくていいのでとても楽ちんですが、やはり敷居が高いでしょう。
日本のsimカードを失くさずにとっておく必要ももちろんあります。
そこで今回ご紹介したいのが、1つ目のポケットWi-Fiを借りる、です。
荷物は多少増えますが、これがあるだけで日本にいるのと同じように使えます。
また、当記事でご紹介する「グローバルWi-Fi」は、肝心のポケットWi-Fi自体が日本で受取・返却が可能です。
なので向こうについてから手続き・・・というのは必要ないのです。
私個人的にはこれが一番便利だなーと感じます^^
簡単に手順をご説明しますと・・・
1.あらかじめネットで予約する
2.出発前に空港で受け取る(もしくは宅配で自宅に送ってもらう)
3.現地到着!Wi-Fiでネットつながるか確認する
4.帰国後空港で返却する
以上です!
TSUTAYAでDVD借りるのと同じ感じですね笑
またこれ1台で5個まで接続できるので、友達と行くならみんなで共有できるのも嬉しいところ。
(私みたいに個人行動したがるタイプは別にもう1台契約したほうがいいです笑)
一応予約時に回線速度(3GかLTE)やデータ容量を選択することになります。
現地でどの程度使うかにもよりますが、私は回線速度だけLTEで容量は一番低いので足りています。
不安であれば少し大きめを選ぶといいと思います。
↓のバナーからの申し込みなら料金から5%オフ&受取手数料が無料になるそうですよ!

充実した旅行を楽しんできてくださいね!

 - 日常