【ドラエグ】ドラゴンエッグ初心者向け攻略情報!

   

 

みなさんこんにちは。

ドラエグ楽しんでいますか?

まだ入れていない方はこちらからインストール!

 

今回は、ドラエグで何をすればいいかわからない初心者のための攻略記事です。

 

またギルドバトルの詳細も後半に載せてありますので、ぜひ参考にしてください。

 

経験値ダンジョン「星降りの宴」

 

プレイヤーランク30までは、経験値ダンジョンの「星降りの宴」にいつでも挑戦できます。

非常に経験値効率が高いため、モンスターのレベルも一気に上がります。

 

またプレイヤーのランクも上がりやすいのでスタミナを気にせず周回が可能です。

 

場所はクエスト選択画面右上のイベントから。

 

初級~上級までありますが、難易度はそれほど高くないため積極的に上級に挑みましょう。

 

ちなみに上級1回クリアで16万ほど経験値を得られます。

 

ガチャ

 

定期的に10連ガチャが無料で回せますので、そのたびに回しましょう。

強力なエンシェントドラゴン・ユニオンドラゴンを手に入れたら上記の「星降りの宴」でレベルアップです!

 

また、ガチャはモンスターだけでなく装備も回しましょう。

強い装備を身に着けると、プレイヤーもしっかり戦力になります。

 

モンスターの強化

 

モンスターの強化には、強化・進化・覚醒・潜在開放という4種類の方法があります。

 

強化と進化はなんとなくわかると思いますので、ここでは覚醒と潜在開放を見ていきましょう。

 

この4種類はどれもステータスが上がりますが、ほかにも意味があります。

 

覚醒

 

星5以上のモンスターは、覚醒素材を使用して覚醒させることができます。

 

覚醒すると、ステータスの上昇+スキルのパワーアップが起こります。

 

潜在開放

 

星5以上のモンスターは特定の素材を使用して潜在開放させることができます。

 

潜在開放ではステータス上昇+技巧が上がります。

 

技巧が上がると、モンスターは戦闘時にスキルを使用する確率が高まります。

自分で指示できる通常クエストではほとんど関係ありませんが、オート戦闘をしているとき、ギルドバトル時には大きな意味を持ちます。

 

また潜在開放に使用する素材はモンスターによっており、ユニオンドラゴンやエンシェントドラゴンでは同じモンスターを使用します。

そのためガチャで被った場合は潜在開放するのがいいかと思います。

 

 

ギルドバトルについて

 

ギルドバトルでは、ギルドドラゴンを倒したほうが勝利となります。

ギルドドラゴンとの戦闘の前に、守備に入ったプレイヤーを全員倒す必要があります。

 

相手プレイヤーをすべて倒すとギルドドラゴンが登場します。

 

ギルドバトルでは、使用するスキルを指示することができません。

そのため、潜在開放であがる技巧という能力が重要になってきます。

 

ギルドバトルでの報酬も受け取りたいので、ガチャで被ったモンスターは積極的に潜在開放して活躍できるようにしましょう!

 

 

 

 - スマホアプリ